会場内にて各種セミナーを開催致します。
ボタンをクリックしてお申し込みフォームにお進みください。
この他にも、予約不要の実演やイベントを多数ご用意してお待ちしております。
メンタルチャージISC研究所株式会社
代表取締役/商店主専門ピジネスコーチ
「採用した人材がすぐに辞めてしまう…」これは多くの企業が抱える現場の悩みです。本セミナーではどんな時代でも活用できる、定着率とモチベーションを同時に上げる具体的な方法と考え方を、事例を交えてお伝えします。
Office Modesty (オフィスモデスティ)
プレシャスマナー スタイリスト
実際にお店へ行かれたお客様からの意見をもとに「お客様に清潔感と安心感を与える接し方・そのために必要なスタッフへの教育方法・ハラスメントに繋がりやすい言動・SNSの注意事項」をお話いたします。
株式会社セラビ 取締役
ヒットするには理由があった。都内百貨店のパン祭り監修や「マツコの知らない世界」にも出演経験のあるパンマニアが教える拡散させる秘訣とは?
明日からできるコストのかからないPRの仕方をお伝えします。
有限会社マルフジ代表取締役
有限会社マルフジ シェフパティシエ
有限会社マルフジ シェフショコラティエ
ダイヤ冷ケース 代表取締役
石川県小松市の地域一番店。68年の歴史を持つ地域に根差したケーキショップです。昨年新たにショコラトリー、ブーランジェリー、カフェ&ジェラートのお店を新たに加え県内最大級のお菓子のテーマパークとして生まれ変わりました。(有)マルフジの取り組みをダイヤ冷ケース太田氏とともに講演していただきます。
株式会社ロマンライフ 常務取締役
成熟社会を迎えた現代において、地元京都に • お客様に • そして従業員に愛される企業をめざして、スイーツと共に素敵な日常をつなぐ“縁”を形に。従来の京都クオリティ戦略から、洋菓子店『マールブランシュ』が掲げる“超地域密着戦略”と”社内体制”をお伝えします。
株式会社茜丸マーケティングLABO.
代表取締役
食品工場の新設改修に使える補助金(最大5億円)をご存じでしょうか?再構築補助金以外にも、補助金はいくつかあります。食品業界専門コンサルが補助金を活用して、生産能力UP!品質改善するコツをお話しします。
オラクルひと·しくみ研究所
代表/博士(情報学)
今起こっている物価高は決して、一過性のものではなく、今後は物価が常に上昇する時代が到来します。過去30年 間のような物価が変わらない時代は過去のものとなります。 物価高に苦しむ店と売上を伸ばす店。その決定的な違い とは何でしょうか?豊富な事例をもとに、今、選ばれる為の「価格上昇時代」の商いのやり方をお話しします。
有限会社STAR 代表取締役
デジタルマーケティングの王道『YouTube』を使用した集客術とYouTube広告を使用し、他店舗に差をつけるマーケティング方法をご紹介します。また、今日から自分で出来る公式LINEの基本的な使い方もお伝えします。